2014年10月
10月31
10月30
今日は世代間交流の日!!
ぱんだ・くま・ぞうぐみさんはボンセジュール花見川まで歩いて行ってきました。
長い道のりを「疲れたー。」ということなく周りの景色を楽しんだり、交流に期待を持ったりしながら楽しく歩くことができました。
無事に到着の集合写真!!
ちょっとお疲れ顔かな・・・。

中に入って手洗い・うがいをしてお茶を飲んでから、おじいちゃん・おばあちゃんのところへ。
温かく迎えてくれましたが、ちょっと緊張気味のみんな。
歌のプレゼント♪の前に今日誕生日のお友達がいたのでみんなで「ハッピーバースデイ」を歌いました。
おじいちゃん・おばあちゃんにも祝福されてとても嬉しそうでした。
それから「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」を歌うと・・・アンコールが!
もう1曲「手をたたきましょう」を歌いました。

最後はおじいちゃん・おばあちゃんに挨拶したり触れ合ったり貴重な時間を過ごすことができました。
また次回いくのが楽しみです♪
ぱんだ・くま・ぞうぐみさんはボンセジュール花見川まで歩いて行ってきました。
長い道のりを「疲れたー。」ということなく周りの景色を楽しんだり、交流に期待を持ったりしながら楽しく歩くことができました。
無事に到着の集合写真!!
ちょっとお疲れ顔かな・・・。

中に入って手洗い・うがいをしてお茶を飲んでから、おじいちゃん・おばあちゃんのところへ。
温かく迎えてくれましたが、ちょっと緊張気味のみんな。
歌のプレゼント♪の前に今日誕生日のお友達がいたのでみんなで「ハッピーバースデイ」を歌いました。
おじいちゃん・おばあちゃんにも祝福されてとても嬉しそうでした。
それから「どんぐりころころ」「とんぼのめがね」を歌うと・・・アンコールが!
もう1曲「手をたたきましょう」を歌いました。

最後はおじいちゃん・おばあちゃんに挨拶したり触れ合ったり貴重な時間を過ごすことができました。
また次回いくのが楽しみです♪
10月29
10月28
今日は東花園第二公園までお散歩に出掛けました。

お散歩は発見の連続♪

「柿だ!」「僕食べたことあるんだよ♪」

「あっ!ジュース!」「私はどれにしようかな♪」「僕はシュワシュワが好き!」

「大きい!」「どうやって乗るんだろう?」「動かないね…」

道路を横断する時は、そう、手を挙げると運転手さんに気付いてもらえるね♪
公園は園庭よりずっと広くて、わくわくする遊具もたくさん♪



そうそう、ブランコで遊びたいお友だちは、柵の外側で待つんだよね。




「見て見て!おさるさん(の真似)だよ♪」

何かを一生懸命探しているお友だちがいますね。


あっ!どんぐり♪でも、どうしてそんなにたくさん拾っているの?

わー!どんぐりの大行列!このためにせっせと拾っていたんですね♪

こちらのお友だちは、小さな赤い虫を見付けたと言って指をさして教えてくれました。

「これ何だろう?たまごかな?」と言って地面にコンコンと当てて確かめるお友だち。
「割れない!たまごじゃないみたい!」と驚いていました。
公園を満喫した帰り道では…

「あっ!(さっきの車が)動いてる!」「かっこいい!」
動いている様子が見られてよかったね♪
以上、楽しかったお散歩の様子でした。
10月27
今日は初めての絵の具に挑戦!
指に絵の具をつけて、画用紙に指スタンプです!!
トップバッターはYちゃん。
保育士の声掛けに合わせて、トントントンッ♪
真剣な表情ですね。
自分の番を楽しみに待っていたNちゃん。
よく見ると、次のお友達も近くでスタンバイしていますよ。
お友達が行っているのも気になるひよこ組のお友達です☆
やっと私の番だね。
Mちゃんは、この色が気に入ったようで、黄色でたくさん描き、とても満足そうにしていました。
人差し指、親指、一人ひとり使う指も違います。
Aちゃんは、豪快に全部の指でドン!!
ちょっぴりひんやりする絵の具の感触を手のひらいっぱいで感じていました。
お待たせしました!最後はKくんです!!
よく見ると、+片方の手で、画用紙をおさえています。
小さいながらも、色々なことをちゃんと考えているのですね!
さて、この芸術作は、これからあるものに変身します。
お部屋、あるいは廊下に展示する予定ですので、お楽しみに~♪
アーカイブ
カテゴリー